かかとの角質をケアするための簡単な除去方法を紹介しています。
スポンサードリンク
硬くなった、かかとの角質はケアをしないと足によくないですよ。
かかとのタイプを見ると、角質がまだ硬いだけの状態であれば、スクラッチなどで十分角質除去できますが、かかとの角質をそのままにしておくと、かかとの皮膚が厚くなってひび割れてきたり、ひどくなると魚の目になる可能性がでてきます。
かかとがひび割れてくると、やすりでこすっただけでは改善されません。
そして、かかとの角質が痛くなってきたら要注意です。
魚の目でも軽症なら、自宅で治療できますが、重度になってくると皮膚科などで魚の目を取り除く手術が必要になってきますから、早期の治療やケアを心がけましょう。
また、角質は足のにおいや水虫の原因にもなりますから、きちんとかかとのお手入れをして清潔にしておくことが大切です。
かかと角質のケア方法ですが、かかとが硬い程度ならやすりで改善されます。
角質が硬くてカサカサやガサガサの状態の時にやすりをかけるよりかは、入浴中や入浴後の角質が柔らかい状態の時にやすりをかけた方が効果がありそうですが、こういうケアは止めておきましょう。
角質が柔らかい時にやすりでこすると、皮膚がさけて割れてしまうことがあります。
ではどうするかと言うと、まずやすりでこするのは入浴前に行いましょう。
最初に目の粗いやすりか軽石などで軽くこすり、次に目の細かいやすりや軽石で表面を軽くこすってあげると、かかとがつるつるになります。
ここで注意しなければいけないのは、こする方向です。
足の内側に向かって、一定方向にこすりましょう。
そして、入浴します。
入浴後には、かかとの角質に保湿クリームを塗りましょう。
保湿クリームを塗った後は、靴下などを履いて、かかとが乾燥するのを防ぎます。
かかとの角質がひびわれているような方は、やすりなどでこすると逆効果になってしまう場合がありますから注意が必要です。
ただでさえ角質に乾燥は良くないのですから、割れている状態では
いかに乾燥を防ぐかということが重要になります。
乾燥を防ぐためには、やはり保湿が一番ですね。
保湿するためには、保湿クリームを塗りますが、最近ではかかと用のフットクリームや尿素○○%の乾燥性皮膚治療薬など保湿専用のクリームがでていますから、いろいろと探してみてくださいね。
保湿クリームを塗っただけでは、効果が薄れてしまいますからクリームを塗った後、靴下を履いて寝ましょう。
靴下をはいて寝るのが気になる方は、靴下の変わりにラップなどをしても良いですね。
また、靴下でも普通のではなく、小林製薬のおやすみ集中ケアシリーズで温熱靴下というのもありますから試してみてはいかがでしょうか。
入浴後の乾燥には注意して、すぐにクリームを塗りましょう。
スポンサードリンク